こんにちは。数学講師の一世です。
先日無事第一子が誕生しました。
名前は二世くんです。
というのは真っ赤な噓です。
さて、この頃柔道界では、
かつてのレジェンドの二世が活躍するように
なってきました。
バルセロナ五輪金メダリスト古賀稔彦さん、
柔道家でプロレスラーの
小川直也さんの二世など、
東京五輪代表を目指し、
今の柔道界を盛り上げています。
先日、高校柔道三大タイトルの一つ
金鷲旗が行われました。
毎年この時期に、
福岡で開催される伝統的な大会ですが、
異色なのは全国規模の大会にも関わらず、
オープン参加というところです。
なので全国のどんな弱小校も、
參加可能な全国大会なのです。
今回のこの大会にも頭抜けた二世が一人…
ロサンゼルス、ソウル五輪の金メダリスト
故・斉藤仁さんの息子の、
高校二年生の斉藤立選手です。
長年色んな柔道選手を目にしてきましたが、
正直高校生でここまでの選手は、
今まで見たことがありません。
全国の高校生が束になってかかっても
倒せないんじゃないかという印象を受けます。
シニアの日本トップとも
張り合うんじゃないですかね。
彼は東京五輪出場を目標としているそうです。
今高校二年だから、五輪の時は大学一年。
未だかつて男子柔道では、
大学一年で五輪に出場した選手はいません。
レベルの高い日本代表となるだけでも
至難の業です。
可能性としてはかなり低い…
ですがもしかしたら!ひょっとしたら!
という期待も感じさせる選手です。
久しぶりに、
高揚感を感じさせてくれる選手の出現です。
夢に向けて頑張れ!斉藤選手!