こんにちは。数学講師の一世です。
先日「二世」というブログを書きましたが、
数名の方からビックリさせるなという
お言葉を頂きましたので、
また何かの機会に、
この手のネタを振ろうかと思います。
さて、東海地方かな?
インターハイが開催されています。
全国大会で盛り上がっているのは、
何も甲子園だけではありません。
他の種目の選手たちも頑張っているのです。
今日は、柔道団体のベスト8〜決勝までの
試合が行われました。
なんと、栃木代表の白鴎大足利が3位入賞!
素晴らしい結果です。
白鴎大足利は、僕らが高校3年の時、
県勢初のインターハイ3位入賞を果たしました。
それ以来だから、20年ぶりになるんですね。
まるで玉手箱を開けてしまったような気分です。
その時の最強白鴎大足利に、
僕らはなんと、
関東大会県予選の一回戦で激突!
関東大会は、
階級編成が普通の大会と異なりますが、
その最強白鴎相手に、
一本負けしなかったのは自分だけ!
他のチームメンバーはほぼ秒殺!
一つ下の選手ではありますが、
中学の県チャンピオン相手に
僅差勝負は自分なりに頑張ったと思います。
まあ結局負けてますから、
なんの自慢にもなりませんが。
とにかく20年ぶりの全国3位、
心からおめでとうございます。
地元の活躍は嬉しいものですね。