· 

文章を書くということ

こんにちは。数学講師の一世です。
またまたブログを放置してしまいました。
どうも体育祭が終わってから、
ブログの存在を忘れがちです。
砲丸と一緒に、ブログを書く意識も
ほん投げてしまったのでしょうか⁇

さて、僕は見かけによらず、
文章を書くということが
あまり苦にはなりません。
前にも書いたかもしれませんが、
小学生の時、読書感想文で、
銀賞でしたけど
市から表彰されたことがあります。
学校で表彰されるチンケな賞ではありません。
市からです。賞状もでか目でした。
読んだ本は、
「シートン動物記」だったのですが、
活字の本を読むのが面倒だったので、
漫画版を読んで書いたんですけど、
何が良かったのか、
書いた内容も全く覚えてないのですが、
銀賞でした。

中学や高校でも、
僕の作文を何かで発表させたいと言われたことがありましたが、
言ってることが過激だから書き直せとか、
色々面倒なこと言われたんで
断っちゃいました。

もう時効だからいいと思いますけど、
僕は高校の頃、
タバコが本当に好きだったんですが、
友達の中には作文を全く書けないヤツもいて、
夏休みの宿題なんかで出される作文を、
原稿用紙1枚につきタバコ1箱
なんて友達から請け負って、
代わりに書いていたこともありました。

まあまとめると、
文章を書くという作業は僕にとって、
上手い下手は別として、
好きでも嫌いでもなく、
あまり苦にならなくダラダラ書ける。
ということで落ち着きます。

なんか奥さんの友達にも、
ブログを楽しみにしてくれている方が
いらっしゃるようなので、
ちゃんと継続して書いていこうと思います。

ベテル英数塾

 

 

 

 

〒327-0102 栃木県佐野市出流原町613-1

 

Tel: (0283) 55-0063