こんにちは。数学講師の一世です。
みなさんはスラムダンクの安西先生の名言
最後まで希望を捨てちゃいかん。
諦めたらそこで試合終了だよ。
ご存知でしょうか?
僕は今、砲丸投げという競技に打ち込んでいます。
でも教えてくれる先生がいる訳ではありません。
いるとしたらYouTubeが先生です。
専用に練習できる場所がある訳ではありません。
町内の広場をお借りして、ラインを引いて練習します。でもこれは、環境に恵まれてる方だと思います。
2年前ひょんなことから町内運動会で砲丸をやることになり、普通の人よりちょっと力があるせいか、市の大会にも選抜してもらい、去年4位だったのが悔しく、練習すれば入賞できるんじゃないかと淡い希望を抱き、何とか今年は市で2位になることができました。
実は佐野市は砲丸投げのレベルが高く、市の優勝者は県大会に出場できるのですが、20代30代40代、全て佐野市の代表が優勝しています。
ちなみに今年、僕に勝って優勝した人は、市内の中学校の砲丸投げの先生です。
なので、僕が2位だといっても、記録的には結構な差があります。
それでも僕の目標は、
来年はその先生に勝って優勝することです。
高いハードルなのはわかっていますが、諦めるつもりはありません。
諦めたらそこで試合終了。
諦めなければ何かしら道は拓ける。
37歳。スラムダンクと共に青春してます。