こんにちは。
今日は脚の筋トレの日だった数学講師、一世です。
今日はバーベルスクワットで、162.5kgを5回挙げることができました。しばらく4回で停滞していたのでレベルアップですね。170kgで5回挙げられるようになると、200kgで1発挙げられるらしいので、今年はスクワットに関しては、それを目標にしようと思います。でも、スクワットが強くなるにつれ、今履いてるジーパンなどがパンパンになってきてるので、その辺は考えものです。
さて、やる気。
自分もそうですが、何事もやる気があれば調子が良く感じるものです。
ですが今日の筋トレ、正直言ってやる気はあまりありませんでした。というか僕は、何事もやる気がある時の方が少ないです。
ですが、やる、のです。今日の筋トレの成果を見ても、やる気は無くとも今までの記録を更新しています。
このことから、やる気と物事の成果は、
比例しないことがわかります。一応数学講師なので、数学的な言い回しをさせて頂きます。
やる気があるからやる!のではなく、
やる気が無くてもやる!のです。
やる気は後から付いてきます。
まあ確かに、気分的にやる気があった方が調子が良いこともありますが、逆にやる気満々で取り組んでも結果がダメダメなんてこともあります。
気持ちや感情に左右されてはダメだということですね。
という事を肝に銘じて、夜の仕事に取り組みます!