· 

熱中症対策…?

こんにちは。数学講師の一世です。

来月は、中学三年生にとっては最後の大会となる、総体があります。例年であれば、夏休みの始めに行われるこの大会ですが、今年は熱中症対策の為、一週間早く行われるということです。

僕は塾生からこの話を聞いた時、あまりに斬新な対策な為、ショックで耳が聞こえなくなるかと思いました。

大会を一週間早めることが熱中症対策。

教育委員会か中体連か、どこぞのお偉いさん連中が決めたか知りませんが、大会を一週間早めることが対策になると、本気で思ってるんでしょうかね?

最近ようやく改善傾向が見られますが、ずいぶん前から熱中症に気をつけろと口やかましく注意する割に、この辺の中学校の運動会は、なんと9月の頭に行われていました。これも教育委員会か学校の校長先生か、誰が決めていたか知りませんけど、正気の沙汰とは思えない判断ですね。

まあ今に始まった事ではなく、昔から、上に立つ人の意見や決め事というのは意味不明なものが多いですからね。国会議員が職場で覚醒剤やっちゃうくらいだから、呆れを通り越すほどに物が言えませんけど。

どうかまともな上に立つ人が現れますように。

ベテル英数塾

 

 

 

 

〒327-0102 栃木県佐野市出流原町613-1

 

Tel: (0283) 55-0063