· 

自尊心とプライド

こんにちは。数学講師の一世です。


先日塾生と、今日のブログのタイトルについて

話をしました。


自尊心とプライド。

同じものだと捉える人もいますが、

僕は良薬と毒ぐらい違うものだと考えます。

また、日本人は往々にして、

自尊心が低い傾向にあります。


では、この二つの違いは何か。


簡単に言えば、

自尊心は自分を愛し、大切に思える心です。


プライドは、誰かと自分を比べ、

優越をつけることです。


簡単に判別する方法は、

例えば誰かに、


キミはすごくカッコいい!


と言われたとします。


自尊心が高い人は、

素直にその褒め言葉を受けとれます。


プライドが高い人は、

そんなことありませんよ〜

とか言って拒否します。


また、何かに一生懸命取り組んで、

上手くいかなかったりした場合、

自尊心が高い人は自分のことを、

上手くいかなかったけど、精一杯やった!

と認めることができますが、

プライドが高い人は、

努力が足りない。自分が非力だ弱いからだ。

といった考えを持ちがちです。


日本人に自殺者が多いのは、

自尊心が低いことが原因にあると思います。

当然と言えば当然です。

自尊心が低ければ、

自分を大切にできないのですから。


褒められたり良い言葉をかけられたら

素直に受け取る。

何かが上手くいかなかった時、

人のせいや自分のせい、

状況のせいにするのではなく、

とりあえず頑張った自分を認め褒めてあげる。


今の自分にとっても大切なことだと思います。


そしてこのことは、

イエス様の十字架とも大きな関わりがあります。


続きはまた後ほど。


それじゃまた。



ベテル英数塾

 

 

 

 

〒327-0102 栃木県佐野市出流原町613-1

 

Tel: (0283) 55-0063