こんにちは。数学講師の一世です。 HPがバグって、ブログが表示できない状態でしたが、奥さんが直してくれました。 存在を忘れてる人も多いと思いますが、そんな事は関係無しにまたボチボチ更新していきます。 さて、この頃の出来事を簡単に振り返ると… まずは9月。 市民体育祭で、またもや砲丸で二位に終わり、 しばらく放心状態で過ごしていましたが、...
本題に入る前に、一つ訂正。 前回チンが、バイクで壁に激突して、吹っ飛ばされても大した怪我をしなかった、という話を書いたが、一応それなりの怪我をしたらしい。あと、 走馬灯は見えなかったから、見えるというのは嘘だと言っていたが、見えちゃったら死んでたんじゃないかいチンくん。 では本題へ。 フューエルコックかキャブレターから、...
僕らのハマっていたことの一つに、 「バイク」がある。(ここで言うバイクとは、 排気量125cc以上のものを指す) 今ではほとんどみんな乗らなくなってしまったが、僕の友達はバイク乗りだったヤツが結構いて、中には沖縄や北海道まで行ったヤツがいるくらいだ。 チンと僕もバイクをこよなく愛する者である。...
こんにちは。数学講師の一世です。 先日、中学時代のエピソードを書いたのですが、 「オレの話題が出てない!」 と、中学からの友からクレームを受けたので、 今回は彼の話題について書きたいと思います。 チン(あだ名) 元々はちゃんと名前で呼ばれていたのだが、 変形させられたり端折られたりで、この呼び名で定着してしまった。...
K中学のG田。 今でもそうなのだが、「足利を制すれば県も制す」と言っても過言ではないほど、足利の柔道のレベルは高い。県のベスト4のうち、三校が足利勢なんてこともあったし、県のみならず、関東や全国の優勝者を輩出することもままあるレベルの高さだ。 この年の足利のレベルも高く、県を制し、関東大会でも3位という成績を収めていたのがK中学。...
こんにちは。数学講師の一世です。 先日の体育祭で心が折れて、 ふと昔のことを思い出したんで、 短編小説?的に書こうと思います。 今から24年前…。...
こんにちは。数学講師の一世です。 また間が空いた更新になってしまいました。 何度か書こうとしたんですが、まとまりが悪くて消去しての繰り返しで、今日に至ってしまいました。懲りずに読んで頂けたら幸いです。 昨日、佐野市民体育祭が行われました。 今年も予選を無事勝ち抜き、本戦に出場できましたが、結果は去年と同じ2位。...
こんにちは。数学講師の一世です。 なんか小泉さんの息子と、滝川なんとかっていう女子アナの結婚報道で盛り上がってますが、なんで盛り上がるのか、なんでこんなものがメディアで取り上げられるのか全く理解できません。 おまけに子供まで作っちゃってておめでたい限りです。 というか人のでき婚の話なんかどうでもいいですさようなら。...
こんばんは。数学講師の一世です。 先日、長州力というプロレスラーが引退しました。御歳67歳。レスラー歴45年。 すごいですね。 最近では、滑舌の悪さが売りでバラエティなどによく出演していましたが、全盛期には一時代を築いた名レスラーです。...
こんにちは。数学講師の一世です。 今年、いや去年あたりからかな。 運動をしてる最中や、その後の疲労が抜けづらい。調子がいい時はもちろんあるけど、以前に比べるとそうでもない気がするし、波も激しい。 何より有酸素運動がキツイ。 2年ぐらい前までは、筋トレをやって有酸素運動、...