このページは、塾生のみなさんに聞いた「ベテル英数塾ってこんなところ!」についてです。

学年は、お便りをいただいた当時のものです。

塾生の皆さんより

中学生

 

 

 

小学3年からかよっていますが、初子先生の教える英語は

とても分かりやすく、ていねいです。

たまには、きびしい先生ですが、楽しく英語を学んでいこうと

思います。

(中学2年生)

小学生

 

 

小学1年生からかよっています。

初子先生は、とてもやさしく、めったにおこらない

良い先生です。

教え方も分かりやすく楽しく英語を学べます。

(小学6年生)

中学3年生

 

私は、中学2年生の時から塾にかよいはじめました。塾に通う前のテストの点数は、

とてもひどかったです。とくに、英語が苦手でした。

ですが、塾にかよいはじめて、少しずつ点数が上がりはじめました。

英語の先生はとてもフレンドリーな方で、いつもニコニコしています。

文法などをわかりやすく、ていねいに教えてくださいます。発音もすごくよくて、とても聞きやすいです。

数学の先生は、とてもおもしろい方です。授業の前や時間があいたときなどに、たくさん面白い話をしてくれます。どの話もすごくおもしろいです。わからない問題があるときは、少しずつヒントをくれます。なので、自分で解けた、とうれしい気持ちにもなります。ヒントをもらってもわからないときは、一から解き方を教えてくれます。

ときどき、きびしい時もありますが、すごく楽しい塾です。点数も少しずつ確実の上がっていき、この塾にかよえて本当に良かったです。

(中学3年生)

受験生

 

 

僕は小学校のとき、兄がこの塾に入るので、僕も入ってみたいという気持ちで

入りました。一世先生は体が大きく、最初は怖い先生なのかと思いましたが、

そんなことはなく、とても優しく生徒思いの先生だと気付きました。

先生のおかげで、もともと好きだった数学がもっと好きになり、中学校に入っても数学で高い点数を何回も取ることができました。僕は先生の授業を受けていなかったら、途中で数学が苦手になっていたかもしれません。もうすぐ高校受験です。この塾で学んだことを活かして、志望校に向かって頑張ります。

(中学3年生)

卒業生

 

10数年前の4月紹介されて入った数学塾、爽やかな23歳好青年が教えてくれるものだと思っていた。

ブッッ!!!

(嘘だろ、いきなりオナラかよ)

中村一世の印象はこれだった…授業が始まるや否や遊びが始まる。そして焦って

残り20分になったところで、真面目に授業をしだす。

そのおかげで今でも思い出すのは遊んだ記憶しかない…

だが、不思議なことに遊んでいたが数学の成績は上がった。

きっとそれは中村一世の人の心を掴み、教えるといったことが優れていたのだと思う。

最後になるが、この数学塾に通えて本当に良かった、楽しかった、面白かった。

(卒業生、中学3年間通塾)

実際の声

 

 

ここの塾は、他の塾とは一味違います。

一生懸命教えてくれます。楽しく授業が受けられると思います。

一味違うことは、英語・数学以外にも人生を教えてくれます。

先生との付き合いもかれこれ10年以上経ちます。そんな塾です!

勉強はもちろん、勉強以外に大切なことも学びにあなたの目で確かめに行ってください。

行って良かったと思えるはずです!

(卒業生、中学3年間通塾)

ベテル英数塾

 

 

 

 

〒327-0102 栃木県佐野市出流原町613-1

 

Tel: (0283) 55-0063